-
複数曲選べます
-
再生する曲の通知ができます
-
ループ再生できます(全曲/1曲)
-
シャッフル(ランダム選曲)できます
-
速度, 音量を変えられます
-
何秒だけスキップできます(YouTubeの5秒スキップと同じ)
- (秒数は数字を直接入力)
-
再生時間をいじれます
-
逆再生ができます
-
速度, 音量, 再生時間は数字を直接入力でもできます
-
アルバムジャケット, タイトル, アルバム名, 作者, 作成年, コメント, トラック, ジャンル, 歌詞 が取得できます
-
↑で検索とソートができます
-
検索結果だけを再生することもできます
-
キーボードショートカットが豊富です(具体的にいうと, ボタン一つにそれぞれついてる)
-
オフラインで使えます
-
アプリにもなります
| キー | 内容 |
|---|---|
| ctrl(cmd) + / | キーボードショートカットを 表示 / 非表示 |
| ESC | キーボードショートカットを 非表示 |
| C | ファイルを選択 |
| スペース | ファイル未選択: ファイルを選択する ファイル選択済み: プレイヤーを起動する 再生中: 一時停止 / 再開 |
| Shift + R | 再生時間以外を初期設定に戻す |
| R | 再生順を逆にする |
| A | 前の曲 |
| D | 次の曲 |
| L | 全曲ループ(デフォルト) / 1曲ループ / ループ解除 |
| S | シャッフル / シャッフル解除 |
| Shift + S | (シャッフルにチェックがついてる時のみ) シャッフルして次の曲 |
| < | -0.05倍 |
| > | +0.05倍 |
| P | 速度変更時 ピッチを変える / 変えない |
| ↑ | 音量 +10% |
| ↓ | 音量 -10% |
| M | ミュート / ミュート解除 |
| ← | -5秒 |
| → | +5秒 |
| W | 逆再生 |
| 1..9 | 特定のポイントに移動(再生時間の 70% は 7) |
| I | アルバムアートとリップシンクを切り替える |
| O | 表示されている曲のみ再生 |
| F | 今再生しているファイルまでスクロールする |
| Shift + 1..9 | 特定の曲へ移動(曲のリストの7番は Shift + 7) 0は一番最後 |
完全に僕のためだけに作ったため、UIはひどいし説明が少ないです