We read every piece of feedback, and take your input very seriously.
To see all available qualifiers, see our documentation.
There was an error while loading. Please reload this page.
Rails2.3のアプリである程度cukeがあって(356scenarios, 4459steps)、webratからcapybaraに移行する話とかあまり見たことないので残しておきます。
元々は、それほどJavascriptを使っているアプリケーションではなかったのと、当時はcapybaraなんてなかったのでwebratを使っていました。 しかし、機能を追加するにつれて、使い勝手の都合上Javascriptがどんどん増えていき、さらにゴールデンパスに絡んでくることも多くなってきました。 cukeでカバーできる範囲がどんどん小さくなっていき、さらに、肝心なところができない状況に「これはまずい」と 思ったわけです。
作業開始時は、seleniumドライバを使おうと思っていたのですが、@hsbtから「今はcapybara-webkit」というありがたいお告げを頂いたのでそっちにしてみました。(どちらにしても、そこの違いはcapybaraが吸収してくれるのですが)
(続きを読むには「わっふるわっふr)